
CAT AUTO TOILET & PET DRYER HOUSE

新しいものに
びっくりしちゃう、
ネコちゃん・ワンちゃんに。
こわがりさんや慎重な性格の子は、新しいトイレやドライヤーハウスにすぐに馴染めないことも。
ネコちゃん、ワンちゃんが使ってくれない場合にお試しいただきたい方法をご紹介します。
CAT AUTO TOILET
猫用 全自動トイレ

PURE AUTO TOILETを設置したら、トップカバーを取り外し、ドラムが見える状態にしておきます。トイレの場所が決まっている場合、いつもの場所にPURE AUTO TOILETを置いてあげることも重要です。
※PURE AUTO TOILETに慣れるまで、古いトイレは設置したままにしておいてください。

PURE AUTO TOILETに新しい固まる砂と今まで使っているトイレ砂(使用中のもの)をドラムに入れて、ニオイで教えてあげましょう。「ここがトイレだよ!」と声をかけてあげることもおすすめです。

ネコちゃんがドラム内でトイレをするようになったら、トップカバーを設置して、同じようにトイレをするか1~2日様子を見ます。慣れてきたら、ネコちゃんがトイレの近くにいるときに電源を入れて手動掃除でドラムを回転させ、ドラムが動くところを観察させてあげましょう。
POINT
ネコちゃんが興味を示さない場合は、お気に入りのおやつやおもちゃを近くに置いて、安心な場所だということを教えてあげましょう。
ドラムの回転を怖がらなくなったら、自動クリーニングを設定しましょう。
ネコちゃんが香りに敏感な場合、まずは消臭カートリッジをセットせずにネコちゃんが新しいトイレに慣れることを優先しましょう。ネコちゃんが慣れてきたら消臭カートリッジを設置してご使用ください。
消臭ファンの音が苦手な場合は、アプリで消臭機能をオフにしましょう。ネコちゃんが新しいトイレに慣れてきたら、消臭機能を再開してください。
警戒心の強いネコちゃんには
こちらをお試しください
-
まずは置くだけにして、トイレとして使わずに存在に慣れてもらいます。興味を示さない場合や怖がる場合は、大好きなおやつなどを入口付近に置いてみて、まずは興味を持ってもらいましょう。
怖い場所ではないことを理解してもらってから次のステップに進みます。 -
トイレの上部カバーを外し、中に新しい猫砂と、今使っているおしっこをした後の砂を入れて、興味を持つまで様子を見ます。
トイレの入口の高さが気になるようなら、手前に踏み台などステップを置いてみます。 - 更に、自動トイレの近くに今使っているトイレを置いてみます。ここから2~3週間くらいの間、1日に1回から2回くらい、今使っているトイレを使えない状態にしてみて、自動トイレを使うように促します。 ※あまり無理をせずに、ネコちゃんのストレスにならないように注意します。
- この手順でもまだネコちゃんが慣れない場合は、更に2週間ほど③を続けてみます。
PET DRYER HOUSE
ペット用ドライヤーハウス

まずはドライヤーハウスに慣れてみよう!
ドライヤーハウスのドアを開けてリビングなどに置き、ワンちゃん・ネコちゃんが自由に出入りできるようにします。ワンちゃん・ネコちゃんがドライヤーハウスに興味を持ったり、怖がらないようになるまで待ちましょう。

短時間の使用から始める
はじめは短時間、例えば1分〜2分程度、電源を入れない状態でドライヤーハウス内に入ってもらいましょう。その後少しずつ時間を延ばします。ドライヤーハウスから出た後はすぐにごほうびとしておやつをあげて褒めてあげましょう。

実際に電源を入れてみます
まずは弱い風で試します。ワンちゃん・ネコちゃんが怖がらないように、弱い風から少しずつチャレンジしましょう。
※ドライヤーハウスはゆっくり風が強くなる、ウォームアップモード(予熱)を搭載しています。
POINT
-
おやつやおもちゃを使ってみる
ドライヤーハウスの中にワンちゃん・ネコちゃんのお気に入りのおやつやおもちゃを置いて、楽しい場所、良いことがある場所、安心できる場所と覚えてもらいましょう。
-
使用後にもご褒美を
ドライヤーハウスを使用した後はたっぷりと褒めて、特別なおやつをあげましょう。ドライヤーハウスに入ったことが楽しかった、とワンちゃん・ネコちゃんが感じることで、また使いたくなる空間にします。