コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

Try Pets! レンタルプラン 解約のお申し込み

■ はじめにお読みください
このページは、レンタルプランの解約お申し込み専用ページです。
商品やご契約についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※解約のお申し込みをご希望の方は、このまま下までスクロールしてください。

★ ご使用方法の不明点や、不安な点、お困りごとなど、カスタマーサポートにご相談ください。

ジェックス株式会社では、製品に関するお困りごとやご相談等をお受けするカスタマーサービスをご用意しております。
猫や犬に関する専門知識をもったスタッフが、お客様のお悩みにお答えします。
知りたいことがすぐに見つかるAIチャットサービスに加え、メール・お電話でもご相談可能です。お気軽にお問い合わせください。

解約前に、ワンちゃん・ネコちゃんに慣れてもらう方法を試してみませんか?

● 自動トイレ

PURE AUTO TOILETを設置したら、トップカバーを取り外し、ドラムが見える状態にしておきます。トイレの場所が決まっている場合、いつもの場所にPURE AUTO TOILETを置いてあげることも重要です。

※PURE AUTO TOILETに慣れるまで、古いトイレは設置したままにしておいてください。

PURE AUTO TOILETに新しい固まる砂と今まで使っているトイレ砂(使用中のもの)をドラムに入れて、ニオイで教えてあげましょう。「ここがトイレだよ!」と声をかけてあげることもおすすめです。

ネコちゃんがドラム内でトイレをするようになったら、トップカバーを設置して、同じようにトイレをするか1~2日様子を見ます。慣れてきたら、ネコちゃんがトイレの近くにいるときに電源を入れて手動掃除でドラムを回転させ、ドラムが動くところを観察させてあげましょう。

● ドライヤーハウス

まずはドライヤーハウスに慣れてみよう!
ドライヤーハウスのドアを開けてリビングなどに置き、ワンちゃん・ネコちゃんが自由に出入りできるようにします。ワンちゃん・ネコちゃんがドライヤーハウスに興味を持ったり、怖がらないようになるまで待ちましょう。

短時間の使用から始める
はじめは短時間、例えば1分〜2分程度、電源を入れない状態でドライヤーハウス内に入ってもらいましょう。その後少しずつ時間を延ばします。ドライヤーハウスから出た後はすぐにごほうびとしておやつをあげて褒めてあげましょう。

実際に電源を入れてみます
まずは弱い風で試します。ワンちゃん・ネコちゃんが怖がらないように、弱い風から少しずつチャレンジしましょう。

※ドライヤーハウスはゆっくり風が強くなる、ウォームアップモード(予熱)を搭載しています。

レンタルプランの解約をご希望のお客様は、下記のフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。

弊社にてお申し込み内容を確認後、数日中に商品のご返却や解約までの流れの詳細をメールにてご連絡いたします。

※弊社休業日直前に解約のお申し込みをいただいた場合、弊社が確認できるのは翌営業日後となります。
夏季休業や年末年始等、長期の休業期間の直前でのお申し込みは、返送のご案内から弊社倉庫の確認まで相当日数をいただく可能性がございます。
実際の解約完了までに次回決済が発生する場合がございますが、その際のレンタル代金の返金はいたしかねます。予めご了承ください。